地域住民とともに考えるメンタルヘルスセミナー 【勝手に治すな、自分の病気】 北海道浦河町『ひがし町診療所』と『べてるの家』
北海道浦河町にある「浦河ひがし町診療所」から精神科医・川村敏明さん、「浦河べてるの家」から早坂潔さん、山根耕平さんがやってきます。浦河では精神障害を抱える当事…
北海道浦河町にある「浦河ひがし町診療所」から精神科医・川村敏明さん、「浦河べてるの家」から早坂潔さん、山根耕平さんがやってきます。浦河では精神障害を抱える当事…
2018年9月に就労継続支援B型BaseCampを開所してから、(ほぼ)毎月、支援職の当事者研究~PST千川~を開催してきました。 これまで病院や就労支援、…
わたしたち就労継続支援B型BaseCampは、精神障害を抱えるかたがたの仕事や活動の場です。BaseCampでは「当事者研究」という活動を日々仲間とともにお…
当事者研究をしていると、よく聞かれる質問として「当事者研究って、どうやってはじめたらいいの?」「自分たちの事業所でも当事者研究をやってみたいけど、何から始めた…
浦河べてるの家で当事者研究がはじまって18年が経ちました。当事者研究を現場や暮らしに活かしていくには、数多くある研究事例を吟味し、理解していくことが有効です。…
「PST」とは、病院や就労支援、訪問看護など様々な現場で支援に取り組むみなさんのあれやこれやといった苦労をともにわいわいと当事者研究していくプログラムです。 …
ゲスト:白石正明さん(編集者・医学書院 「シリーズケアをひらく」など) 日時:2019年10月27日(日)13時〜16時頃(12時40分受付開始) 会場:Ba…